ブログ


検索
カテゴリ:1年
1年若あゆ校外学習(4)

野外炊事のあとは優輝祭文化部門に向けての合唱練習です。学級ごとの練習して発表を行いました。

100_0351

100_0352

100_0353

100_0354

100_0355

公開日:2025年09月30日 16:00:00

カテゴリ:1年
1学年若あゆ校外学習(3)
100_0336

100_0337

100_0338

100_0339

100_0340

公開日:2025年09月24日 14:00:00

カテゴリ:1年
1学年若あゆ校外学習(2)
100_0330

100_0331

100_0333

100_0334

100_0335

公開日:2025年09月24日 14:00:00

カテゴリ:1年
1学年 若あゆ校外学習(1)

9月16日(火)、17日(水)1泊2日の若あゆ校外学習を行いました。
到着後、午前中は野外炊事で、カレーライスを作りました。

100_0325

100_0326

100_0327

100_0328

100_0329

公開日:2025年09月24日 14:00:00

カテゴリ:1年
スマホ・ケータイ安全教室

KDDIの方をお招きして、1年生が携帯電話やスマートフォンの適切な使い方とマナー、トラブルに巻き込まれないための情報モラルについて学びました。ご家庭でもぜひ、話題にしていただきたいと思います。

100_0148

100_0150

100_0149

100_0151

100_0152

公開日:2025年06月02日 17:00:00

カテゴリ:1年
1学年 学年行事No.2
100_0005

100_0007

DSC04785

DSC04806

DSC04813

 全員リレーの後、体育館にて1年間のまとめ、ダンス発表、合唱を保護者の方へ披露しました。

公開日:2025年03月18日 11:00:00

カテゴリ:1年
1学年 学年行事No.1
100_0477

100_0487

100_0479

100_0482

100_0486

 3月17日(月)に、1年生の学年行事を実施しました。グラウンドでドッジボール、体育館にてバドミントンをクラス対抗戦で行いました。

公開日:2025年03月18日 11:00:00

カテゴリ:1年
1学年 福祉体験学習
【ブログ】緑内障ゴーグル(視野狭く足元見えにくい)

【ブログ】アイマスク

【ブログ】車いす体験

【ブログ】ベビーカー体験

【ブログ】高齢者体験

 一学年の総合では『福祉について考えるハンドブック』を用いながら、『福祉』について学んできました。

 今日は、車椅子やアイマスク、イヤーマフ、ベビーカー、緑内障体験、疑似体験セット(高齢者・妊婦)を使い体験学習を行いました。よく知っている道や校舎ですが、普段と全く勝手が違い、自分以外の誰かの視点で考える良い機会になったのではないでしょうか。

公開日:2024年12月06日 15:00:00
更新日:2024年12月06日 16:45:50

カテゴリ:1年
スマホ・ケータイ安全教室
s-IMG_0001

s-IMG_0006

s-IMG_0007

6月3日(月)5校時に、<スマホ・ケータイ安全教室>を実施しました。第1学年の生徒の皆さん・保護者の方が、参加されました。

公開日:2024年06月03日 16:00:00

カテゴリ:1年
相中五輪(一学年)2
6

7

8

9

10

午後は体育館にて、学級ダンス、学年合唱を披露しました!

公開日:2024年03月14日 17:00:00